AWS ECS S3設定方法(その6)

前提条件

ECS FargateからS3を利用したいと思います。

ただ今回は、DockerイメージをAmazonLinux2023にいたします。

Dockerイメージ作成方法はこちらの内容をご参考にしてください。

ECS Fargate作成方法はこちらの内容をご参考にしてください。

 

ECS ALB設定方法(その4)

1. EC2サーバーでDockerイメージを作成いたします。事前にdockerがインストールされていることが前提です。

下記のコマンドを実施してください。

2. AWSマネジメントコンソールにログインいたします。

「Elastic Container Registry」でリポジトリを作成いたします。

今回は「awscli」の名前で作成しております。

3. EC2サーバーdockerイメージアップロードいたします。

事前にAWS CLIの設定は行ってください。

「Elastic Container Registry」→「Repositories」→「リポジトリ名」→「プッシュコマンドのを表示」になります。

4. ECS Fargateを作成して起動させてください。

ECS Execで利用していたロール権限にS3のポリシーを追加いたします。

ECS Execはこちらの内容をご参考にしてください。

「IAM」→「ロール」をクリックし対象の「ロール名」をクリックする。

4. 「許可」をクリックし「許可を追加」をクリックし「ポリシーをアタッチ」をクリックする。

5. 検索から「AmazonS3FullAccess」を検索して対象をクリックし「許可を追加」をクリックする。

6. 対象のECS Fargateをリモートログインいたします。

S3の設定はこちらの内容をご参考にしてください。

下記のコマンドで実施してください。

以上で「AWS ECS S3設定方法(その6)」を完了いたします。