さくらのクラウド エンハンスドロードバランサ 無料SSL証明書設定方法

無料SSL証明書はLet's Encrypt を利用いたします。

対象サーバーをさくらのクラウドで作成してください。こちらを参考にしてください。

1. ブラウザーで「グローバル」をクリックする。

2. 左側「エンハンスドLB」をクリックし、右上側の「追加」をクリックする。

3. 選択し「作成」をクリックする。

4. 「作成」をクリックする。

5. 対象のロードバランサーを選択して、右上の「詳細」をクリックする。

6. 「現在のVIP」のIPアドレスをコピペして、DNSへ登録してください。

下記のVIPがIPアドレスなります。SSL証明書の時に使うFQDNを登録してください。

7. 「待受ポート」をクリックし、「追加」をクリックする。

8. 入力、選択し「追加」をクリックする。

9. 「はい」をクリックする。

10. 再度「追加」をクリックし、入力、選択し「追加」をクリックする。

11.「はい」をクリックする。

12. 右上の「反映」をクリックする。

13. 「実サーバ」をクリックし、「追加」をクリックする。

14. 入力、選択し「追加」をクリックする。

15. 「はい」をクリックする。

16. 右上の「反映」をクリックする。

※対象サーバーが複数ある場合は、14番15番を何度か実施する。

17. 「はい」をクリックする。

18. SSL証明書を設定いたします。

右上の「SSL証明書の設定」をクリックし「Let's Encryptの設定」をクリックする。

19. 入力、選択し「同意して設定」をクリックする。

20. 右上の「反映」をクリックする。

21. 右上の「SSL証明書の設定」クリックし「Let's Encryptの証明書更新」をクリックする。

22. 「更新」をクリックする。

23. 右上の「SSL証明書の設定」クリックし「追加/変更」をクリックする。

24. SSL証明書の更新にドメイン名が表示されてば問題ありません。

登録時間には数分かかりますので注意してください。

25. 対象サーバーにログインして、Apacheのインストールいたします。

下記のコマンドで実施してください。

26. ブラウザーでドメイン名を入力するとSSL証明書が有効になっていると思います。

以上でさくらのクラウド エンハンスドロードバランサ 無料SSL証明書設定方法を完了いたしました。