GCP(Google Cloud)Cloud Run SSL証明書設定方法(その3)

前提条件

Cloud Run(Docker)設定方法(その1その2)の続きの内容となり

今回は、独自ドメインを利用して無料SSL証明書設定を行いたいと思います。

事前にCloud Runの設定は必要になります。こちらの内容を参考にしてください。

Cloud Run SSL証明書設定方法(その3)

1. Google Cloudのコンソールにログインしてください。

左上の「≡」をクリックし「すべてのプロダクトを表示」をクリックする。

2. 「サーバーレス」をクリックし「Cloud Run」をクリックする。

3. 「ドメイン マッピング」をクリックし「マッピングを追加」をクリックする。

4. 入力、選択し「続行」をクリックする。

5. 「Search Consoleで確認」をクリックする。

6. 利用したい独自ドメインを入力してください。「続行」をクリックする。

7. 独自ドメインのDNSを管理しているサービスでTXTを追加してください。

DNSを登録したあとに「確認」をクリックする。

8. Google側から確認されて問題ないと以下の表示がでます。

「完了」をクリックする。

9. 元の画面に戻り「検証を継続して閉じる」をクリックする。

10. 再度、「ドメイン マッピング」をクリックし「マッピングを追加」をクリックする。

11. 入力、選択し「続行」をクリックする。

12. 独自ドメインのDNSを管理しているサービスでCNAMEを追加してください。

DNSを登録したあとに「完了」をクリックする。

13. 「ドメイン マッピング」をクリックしアイコンが緑なっていれば正常に反映されています。

※結構時間もかかる時もあり30~60分ぐらいかかる場合もあります。

14. ブラウザーで独自ドメインにアクセスしてみましょう。

以上で「GCP(Google Cloud)Cloud Run SSL証明書設定方法(その3)」を完了いたします。