さくらのクラウド ロードバランサ設定方法

YouTubeでさくらのクラウド ロードバランサ設定方法のご説明しております。

前提条件

「ルータ+スイッチ」構成になります。グローバルIPアドレスも16個取得いたします。

ロードバランサ設定方法

1. 左側の「スイッチ」をクリックし右上「追加」をクリックする。

2. 入力、選択し「作成」をクリックする。

3. 「作成」をクリックする。

4. 左側「ロードバランサ」をクリックし右上の「追加」をクリックする。

5. 入力、選択し「作成」をクリックする。

6. 「作成」をクリックする。

7. 対象サーバー作成をいたします。

左側「サーバ」をクリックして右上側の「追加」をクリックする。

最後に入力、選択し「作成」をクリックする。

8. 「作成」をクリックする。

9. 左側「ロードバランサ」をクリックし、対象ロードバランサを選択して右上側「詳細」をクリックする。

10. 「VIP設定」を選んで「追加」をクリックする。(ロードバランサのVIPを作成いたします。)

11. 入力、選択し「作成」をクリックする。

12. 「実サーバ」を選択して「追加」をクリックする。

13. 入力、選択し「追加」をクリックする。

14. 「はい」をクリックする。

15. 右上側の「反映」をクリックする。

16. 「はい」をクリックする。

17. 対象サーバーにログインいたします。

Firewalldの停止、Apacheのインストール、DSR構成でのロードバランシング動作が行われるように、

対象サーバでのネットワーク設定が必要となります。下記のコマンドの実施いたします。

18. ブラウザーでVIPのIPアドレスにアクセスいたします。

以上でさくらのクラウド ロードバランサ設定方法を完了いたします。